管理人のLです。
『スマホ1台で手軽に副収入』なんて、ほんとかな?と思いながらもついつい気になっちゃう案件が広告で出てくることがありますよね。管理人もその一人ですが・・・
というわけで、今日は『厳選お手軽簡単副収入「グッドナビJOB」』という商材について取り上げたいと思います。
●商品名
『厳選お手軽簡単副収入「グッドナビJOB」』
https://good-navigation.online/
●料金
費用は紹介される商材による
OASISは500円(税込)(通常8,980円(税込))
バックエンド商材は6万9,800円~155万9,800円
●特定商取引法に基づく表記
特商法の表示がありませんでした。
最後の最後にお金を支払わせる段階になったときには、その案件に対する特商法の表示があるのかもしれません。
●販売者住所
特商法がなく、販売者住所も不明です。
●会社情報
同様に、会社情報も不明です。
●販売者
販売者不明
●内容
指示されるままLINEに登録していくと、様々なパターンで、様々なLINEのリンク先を指示され、様々なサイトに連れていかれます。もう、整理・統制なんて取れないぐらい入り組んだリンク設定です。
紹介されたページの例を挙げると、
どれも似たようなサイトに飛ばされます。
そのうち、あるサイトに飛ばされたのですが、
この写真の女性、『グッドナビJOB』の右側に載っている写真ですよね。
この『スマホで簡単高収入 新時代の自動収益 OASIS』は、かつてレビューした案件で・・・
過去からの『株式会社アシストのキャンプ(CAMP)』という商材の焼き増し商品でした。リンクのアドレスも「camp」のままだし。
このそれぞれの商材がすべてアフィリエイトのリンクになっていて、PPCの商材になっているのでしょうか?これらのサイトをぐるぐる回すことでクリックさせて、アフィリエイトのクリックを発生させているということでしょうかね?
●レビュー
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
グッドナビJOBの調査ポイント
・怪しい副業を紹介されると怪しいと思われて当然
・LINE登録してすぐに他の副業紹介を紹介される謎
・オプトインアフィリエイトなのは間違いない
・誇大広告でユーザーを勧誘している
・誘導先での金銭トラブルや個人情報搾取の危険性がある
・怪しい副業が送られてくるだけで稼ぐことはできない
など怪しい点がいくつもあることから、グッドナビJOBへ登録することはおすすめができません。
出典:https://www.modul-int.com/side-job/goodnavijob/#グッドナビJOBの調査結果のまとめ
グッドナビJOBは、稼げる副業情報など期待できないオプトインアフィリエイトです。
稼げる副業情報なんて得られないだけではなく、逆にお金を失う案件情報が送られてくる可能性が高いです。
紹介先で情報登録してしまうと、個人情報が業者のリストに載る恐れがありますのでご注意を。
●まとめ
お分かりの通り、と言いますか管理人もわかるまで時間かかりましたが・・・
管理人もFXで、EAやMAM、PAMM(コピートレード)でいやというほど資金を溶かしてきたからこそ、そんな簡単にましてやスマホ一台でお手軽になんて稼ぐことができない ことは充分に理解しました。皆さんもご理解いただけると思います。
もし、ここで紹介される案件で本当に気に入って、そこで本当にそのお仕事をやってみようと思った時には、多分とんでもなく高額な金銭を要求されて、しかもそれを払ったとしても 謳われているリターンが得られる保証はどこにもない、という状況に陥ると思います。これは管理人の想像なので間違ってる可能性もありますが・・・そんな不幸な状況にはならないように、くれぐれも近寄らないようにお気を付け下さい。
というわけで、やはり推奨はできません。
OASISのレビューをしたとき、OASISのアイキャッチ写真の子がかわいいと思ってたけど、SLOWの方がかわいいな。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
管理人のLより