管理人のLです。
今回はちゃんとしたデザインスクールの紹介です。
「手に職をつける」
昔なら大工さんや工芸品職人だったのでしょうが、時代は変化しています。
というわけで、今日は『日本デザインスクール』という商材について取り上げたいと思います。
●商品名
『日本デザインスクール』
https://japan-design.jp/lp/dsfr_1i/3.html
●料金
幸せな人生デザイン オンラインサロン 月額1,100円
1dayセミナー 5,000円
日本デザインスクール 入門編
【一般受講】682,968円(一括払いの場合)
【モニター受講】602,888円(一括払いの場合)
※モニター受講とは、感想の提出やインタビューへの回答等をやってくださる方のみのご案内となります。
この『モニター受講』がキモになりそうな予感がしますね
分割も可能なようですが、かなり高額になるようです。
●特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社日本デザイン |
運営責任者 | 大坪 拓摩 |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F |
電話番号 | 03-6759-8986 |
メールアドレス | school@japan-design.jp |
有料スクールの金額の記載を含め、ちゃんとルールは守られています。
●販売者住所
東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F
池袋駅5分
さすがにかなり立派な物件ですね。
●会社情報
商号 株式会社日本デザイン 商号フリガナ ニホンデザイン 法人番号 8013301033387 本店所在地 東京都豊島区東池袋1丁目35番3号池袋センタービル2階 出典:https://houjin.jp/c/8013301033387https://ttzk.graffer.jp/corporations/2013301044811
同名の会社がいくつかあるようです。
●販売者
久保なつ美
現役のデザイナーさんらしいです。
調べていて思ったのはデザインよりもお話が上手な方でしたね。
これなら生徒さんが増えるのも納得の話術でした。
●内容
今回の無料動画では一般的なスクールの宣伝しか見られないようです。
そして、生徒さんの作品を見せてくれますが
これを見る限りだとフリーソフトで作ったほうが速い気が…
なにかもっと高度なことも教えてくれるのかもしれませんが、このLPからはわかりませんでした。
●レビュー
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
内容はおそらく素晴らしいと思いますが、久保なつ美氏と同じ効果が望めるかと言うと
そこはかなり疑問が残ります。てか働きながらの一般人、
この作業量こなすの無理じゃねwww
同期のメンバーや講師との交流も多く、楽しく受講できた。しかし終わってみると、デザインは確かにできるようになるが、使用できるようになったソフトはPhotoshopのみ。
HTMLやCSSについてはおまけ程度にしか教えてもらえず、結局他で学ぶ必要がある。
このスクールで学んだ内容では、実際に転職やフリーでやっていけるレベルには程遠いと感じた。
結局コーディングができなければ転職はかなり厳しいです。このスクールのスキルでは正社員の内定を貰うのは非常に難しいので正社員になりたいのであれば改めてコーディングを学んでいく必要がありそうです。
出典:https://zero-plus.io/media/japan-design-school-reputation/
ちょっと意地悪にレビューを集めてしまったかもしれません。
しかし、他にも多くあるレビューサイトはサクラにしか思えないものばかりです。
褒め称えるだけの金太郎飴スタイルのサイトではなく、まるで就職活動の長所短所のように、表裏一体でメリットにしかなり得ないものを公式情報と合わせてまとめたサイトがたくさんありました。
冒頭の【モニター受講】の方がまとめているのではと勘ぐってしまいます。
●まとめ
サクラ以外の利用者の声をまとめても、ちゃんと仕事ができるようになるらしいですね。
フォトショップを使ってテンプレートに入力することで…
HTMLやCSSといった、素人でも聞いたことがあるコーディングには触れないようです。
それであれば、現在の優秀なフリーソフトのテンプレートやAIに任せたほうが、クライアントとしては安価にできそうなものです。
費用対効果に納得できるお金持ちのあなたなら、ここで頑張る選択肢もあるかもしれませんね。
楽しいらしいですよ!
というわけで、やはり推奨はできません。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
管理人のLより