せどり副業「モゲステーション」 株式会社PND 田中一成 で本当に稼げるようになる?

moge-world せどり・転売

管理人のLです。

「ブログの広告収入」「Youtubeの広告収入」「アフィリエイト」「ポイントサイト」「FX」「株」「仮想通貨」・・・

巷では色々な副業が紹介されていますが、人気の副業の一つに「せどり」があります。

リアル店舗やネット上で安くものを仕入れて、メルカリやヤフオク、Amazonなどで高く売りその利益を得るというものですが、実際どれほど稼ぎ、それを維持できるものなのでしょうか。

というわけで、今日はおもちゃや家電、ゲームなどのせどりで稼ぐ『モゲステーション』という商材について取り上げたいと思います。

 

●商品名

『モゲステーション』

https://moge-world.com/?page_id=2739

モゲは、販売者のニックネームから取ったようです。

そして、サイトはとにかく作りが単純で文字が多いです。

これで果たして商材を買ってみたいと思うだろうか、というくらい文字だけを読み進めなければならず、とてもストレスに感じます。

実際の料金など詳細を見ていきたいと思います。

 

●料金

29,800円(税込)

何十万円する商材もある中では、比較的安価な方ですが本当に稼げるようにならなければ意味がありません。

そうでなければ、一つの買い物としてはやはり高いと感じます。

メルカリやヤフオクで数万円を稼ごうと思ったら、結構な目利きがないと難しいと思いますが、サイトではすぐ回収できる金額としてこの価格設定にしたとのことです。

 

●特定商取引法に基づく表記
販売業者 株式会社PND
運営責任者 田中一成
所在地 広島県福山市南蔵王町6-14-37 ウィンディア南蔵王C-101
電話番号 09096529771
メールアドレス moge.glory@gmail.com

サイト下のリンクをクリックすると、ブログに飛びます。

moge-world-01

出典:https://moge-world.com/?page_id=2788

なぜかブログ上で、特商法の記載がありました。

中身を見ると、メールアドレスがGmailで、商材を売っている会社としては、信用性に欠けていると感じます。

 

●販売者住所

広島県福山市南蔵王町6-14-37 ウィンディア南蔵王C-101

moge-world-02

1996年1月築 2階建て 軽量鉄骨造り

JR山陽本線/東福山駅よりバスで10分

出典:https://www.mansion-review.jp/mansion/783340.html

ごく普通のアパートのようです。

家賃は5万円ほどですが、これが田中一成(モげを)氏が2015年4月に借りたという「少し広めの自宅兼事務所」でしょうか?

年商3000万円以上稼いでいる方が、5万円の賃貸アパートに住んでいると考えると違和感があります。

 

●会社情報
商号 株式会社PND
商号フリガナ ピーエヌディー
法人番号 7240001048272
本店所在地 福岡県北九州市八幡西区藤原1-8-5
2015-10-05 新規
商号 株式会社PND
本店所在地 広島県福山市南蔵王町6丁目14番37号
2018-05-11 国内所在地の変更
本店所在地 福岡県北九州市八幡西区藤原1丁目8番5号

出典:https://www.houjin.info/detail/7240001048272/

資本金300万円でウェブメディア運営やインターネット物販などの事業をしているらしいのですが、インターネット物販のページには、せどりのノウハウの商材を紹介する項目がなく、会社としてやっているのにホームページに掲載していないところが、とても怪しいです。

moge-world-03

出典:https://pnd.co.jp/company

住所が特商法と異なるのが気になり、会社の所在地も調べてみると、一軒家で英会話クラスの看板がありました。

moge-world-04

出典:https://www.google.com/maps/

Googleストリートビューでは、2013年4月の画像なので、株式会社PNDが移転してくる前の状態の写真ですね。

2018年に広島県福山市から、こちら福岡県北九州市に移転されています。なぜこの土地なのかはわかりませんが、大学時代の友人が集まって作っている会社なので、関連する土地なのかもしれませんね。

 

●販売者

「田中一成(たなかかずなり:通称「モげを」)」

moge-world-05

出典:https://moge-world.com/

1989年1月生まれで、フリーターから無職になり、2014年からはスロットで生活をしていたようです。

2015年からブログの運営とせどりを始め、2016年から法人化して組織運営を始めたそうです。

会社のホームページでは2015年会社設立とありましたが、微妙に年が違うのは、適当に書いているのでしょうか。

またブログも、2020年の更新で終わっており、現在も稼げているのかは全くの不明です。

 

●内容

商材の中身はボリュームが多く、サイトのような仕様で読み進めるようです。

moge-world-06

出典:https://moge-world.com/?page_id=2739

主な内容は下記のとおりです。

○記事コンテンツ

  • マインド編(全11記事)~稼ぐことに必要な考え方など
  • 店舗せどり編(全29記事)~ネット販売の基礎
  • 電脳せどり編(全41記事)~在宅仕入れ、ネットで完結の手法
  • おもちゃ編(全20記事)~キャラクター物などの取り扱う手法
  • ホビー編(全40記事)
  • 中古家電編(全20記事)~中古販売の手法
  • ゲーム編(全11記事)~中古からジャンクまで総合力が身につくコンテンツ
  • トレンドせどり編(全16記事)~旬を狙っている手法など
  • アフターせどり(全10記事)~せどりを身に着けた後の考え方

○動画コンテンツ(約120分)

  • Amazonでの商品リサーチ(23分)
  • 拡張機能のフル解説(10分)
  • Feedlyを使ったヤフオク仕入れ(43分)
  • 拡張機能Keepaの使い方(17分)
  • トレンドせどり購入までの実演(26分)

さらに、三大特典として、

  • 無料サンクスメールシステム
  • 無期限サポート、チャットワークグループへの招待
  • 年3回以上の交流会の参加権利

とありさらに加えて、教材代全額返金制度があるそうです。

全額返金制度は、詐欺商材でよくあるサポートコンテンツで、正直社員が3名程度しかいない会社で、フォローアップや返金制度の対応などをやり切れるとは到底思えません。

また、一つ一つの項目についての詳しい説明がなく、本当に稼ぎにつながる説明なのかは不明瞭です。

 

●レビュー

他の転売にも言えることですが、在庫管理の問題や本当に売れるのかなどの疑問があります。

参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。

どれも在庫や仕入れの問題について、記載しています。

対象商品が限定的すぎる。せどりは飽和している。在庫の保管などの問題もある。
この商材を利用したから稼げるという実証は無い。
結論として、モゲステーションは、まったくおすすめできません。

出典:https://netbusinessnavi.com/blog/?p=821#index_id7

 

商品をどんどん回転させていかないと在庫の保管場所に苦しむことになります。思った以上に場所を取られます。
商品の取り扱いも慎重に行わないと欠けたりして売り物にならなくなるリスクもあるので、おもちゃせどり自体が初心者向けとは思えません。

出典:https://mama-blogger.net/モゲステーション 株式会社pndの評判をまとめて

 

プレミア商品を見つけるためには結局他の人と同様のやり方で探すしかないため仕入れが困難だと思われます。

出典:https://arcana01.com/moge-station-pnd

中にはせどりに詳しいと思われる人のレビューもあり、経験者からしても在庫管理などの細かな対応をしながら大金を稼ぐことは本当に難しいと感じます。

 

●まとめ

サイトからわかる田中一成(モげを)氏の最新情報は、

moge-world-07

で、2020年~「焦らずゆっくりとPC1台で一生過ごせるような方法を模索しながら発信しています」ということだそうなので、現在時点でこの活動がどれだけ活発に行われているかは確認のしようがありませんね。

物販については、現在でも活発に活動をされている動きは多々ありますので・・・

最近は円安なので、輸出をしながら、売上代金の10%分の消費税の還付を受ける、というのが流行りでしょうか

時代と共に商売のステージと扱う商品が変わっていくのですね。

 

とはいえ、2015、2016年頃は、これらの「せどり」で売り上げを上げることができたのも事実でしょう。いろいろな人が参入し、いろいろなツールが誕生し、いろいろな仕組みが変わり、いろいろな経験が語られてきました。

モノを買うということ自体は太古の昔から(物々交換の時代から)存在する方法であり、電脳の時代になってもなくなることはないと思います。ですが、今後はどのような環境のもとでどうやって人々の欲求が満たされていくのか、こればかりは想像の範囲を超えていつか現実が訪れるのでしょう。

なので・・・過去からの手段にとらわれることなく、常に考え歩み続ける必要があると思います。

この株式会社PNDのみなさん、田中一成(モげを)氏、ヒげお氏、タバル氏がどれだけそこを見据えて活動をされているのか、この商材に投資するかどうかは、その一点にかかっていると考えます。

 

って・・・この商材のコンテンツの締めが

moge-world-08

ってことだったから管理人もつい熱くなってしまいましたが・・・

「生業」「組織化」「自動化」「私生活」「ビジネスへの架け橋」「掛け算」「環境」「情報発信」とキーワードが並んでおりますが、、、「情報発信」ですか!!!

3大副業のうち、1つの「せどり」に見切りをつけて、「情報発信」にすすむのも1つの選択肢ですか!!!

 

というわけで、今から「せどり」やるよりも、最初から「情報発信」で行くとするならば、やはり推奨はできません。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

管理人のLより

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

管理人のLより