管理人のLです。
「日本を『AI先進国』に」
時代に取り残されないためにも、AIの勉強は必須です!
というわけで、今日は『SHIFT AI』という商材について取り上げたいと思います。
●商品名
『SHIFT AI』
●料金
月払い:10,780円(税込)
買い切り:398,000円(税込)
決して安い金額ではないですね。
217,800円(税込)だったという情報もあり、どんどん値上げに踏み切っているようです。
そして、特商法の記載はこの様になっています。
利用者に対する誠意はないのでしょうか?
●特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社 SHIFT AI |
運営責任者 | 木内 翔大 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア |
電話番号 | 03-6555-3510 |
メールアドレス | support@10xc.jp |
●販売者住所
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
渋谷駅直結です。
立地としてはこれ以上ないでしょう。
どれだけ儲かっているのでしょうね!
●会社情報
商号 株式会社 SHIFT AI 商号フリガナ シフトエーアイ 法人番号 4011001146521 本店所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア
2022-03-24 新規 商号 株式会社10X 本店所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア 2023-06-19 国内所在地の変更 商号 株式会社 SHIFT AI 本店所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア
「株式会社10X」は今も同名の会社がありました。
別な組織で間違いないでしょう。
ちなみに、現在の代表である木内さんの就任時に社名変更をしたようです。

●販売者
木内 翔大
AI業界の大物のようです。
ただ、「侍エンジニア」というプログラミングスクールで、景品表示法違反があり炎上しています。
他にも、他人のアップした動画を無許可で利用していたりと悪い評判が結構見られました。
有名人みたいなんですがね…
まあ、類は友を呼ぶようですし…
●内容
セミナーの内容としては、これからのAIの必要性を中心に説明してくれます。
あらゆるデータをそれっぽく並べてAIの重要性を解説してくれますよ。
無料セミナーでは、あたり触りのない情報がメインですので、興味のある方は有料版へということになりますね。
一応、プレゼントも用意してくれています!
●レビュー
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
SHIFT AIというAIのスクールに入会しましたが、
10日以内に退会申請をしました。
契約には月会費プランを解約した場合は残存期間分の契約金を返金すると書いてありましたが
クーリングオフ期間外のため返金に応じられないと言われました。
サービスはほぼ利用していないことと、生涯プランで約400,000円一括で支払っているため、
返金を求めています。
同じような状況で返金に応じてもらえたことがありましたら教えていただきたいです。出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304754543
木内翔大について評判を調べましたが、木内翔大がChatGPTを使った情報収集方法について、「嘘を鵜呑みにしている」「最低限のリテラシーがない」といった悪い口コミがありました。
1. 参加は40万円近い費用がかかるが稼げるかは不明
2. 木内翔大の評判が怪しい
3. 再現性のある稼ぎ方とは言えない
調査していても、「返金してもらえるのか?」という質問が多かったです。
購入者の満足度はあまり高くないようです。
●まとめ
AIという新しい商材であるため、現状で儲かったという全く声は聞こえてきません。
調べても調べても、出てくるのは木内さんの悪評だけでした。
AIの勉強をするなら他にも教材はたくさんあると思います。
あえて「ここ」に飛び込む必要は感じられませんでした。
というわけで、やはり推奨はできません。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
管理人のLより